安心と実績の技術でお届けします
●多種多様なコレットチャックからオーバーホール可能なコレットチャックの製作。特注のコレットチャック製作も行っております。
●コレット単体は勿論、マンドレル・基準座・ケースなどを含む一式の製作も承っております。
●コレットスリ割り部のウェザーバン処理も可能です。
●図面がないコレットの製作も可能です!
●子爪・生爪・インサート爪・スパイク爪・ハンド爪・チャック爪など各種爪の製作。
●様々な工作機械部品・精密機械部品の製作。
●両頭研削盤で使用されている両頭研磨治具の製作。
●製品加工用治具などの様々な治具の製作。
●機械設計(治具設計)も行っております。
工作機械部品の一種である「コレットチャック」は、NC旋盤や汎用旋盤、マシニングセンタなどの工作機械の主軸側に取り付けられる部品で、本体には放射線状にスリ割り部と呼ばれる縦方向に複数のスリットが入った筒状の形状をした治具です。
ワークを挿入して外側や内側からチャックを締め付けることで、そのスリットが閉じてワークを固定することができます。
コレットチャックはワークの外径を掴んで固定するタイプ(外径用コレットチャック)とワークの内径から固定するタイプ(内径用コレットチャック)があり、それぞれ種類や形状も様々なものが存在しています。
コレットチャックはあくまで『消耗品』ですので、工作機械の使用頻度によってコレットの消耗率は変わってきます。
常にフル稼働状態にある工作機械のコレットはそれだけ劣化も激しくなり、また何台も所有している企業様におかれましてはそのコストだけでもかなりのものになります。
弊社ではあらゆるタイプのコレットチャックを製作しており、価格は勿論、品質においてもご満足いただけるものとなっております。
主流となっている一般的なタイプものや特殊な形状のもの、また古い工作機械でコレットの図面がない場合でもコレットの現品があれば製作可能ですので、是非お問い合わせ下さい!
私たちが取り組む〈ものづくり〉は単に「もの」をつくることではなく、「付加価値を持ったもの」でなくてはならないと考えます。
皆様から選ばれるべき価値で在り続けるために常に邁進し、新しい付加価値を創造する企業でありたいと願っております。
弊社では品質の向上とコスト削減を実現し、適正な価格設定の取り組みを積極的に行ってまいりました。
技術力の高さと独自性を活かし、品質の安定性を徹底的に追求した〈ものづくり〉に懸けるこだわりはどこにも負けません。
また、差別化戦略の取り組みとして、新事業分野への進出にも乗り出しております。
*加工事例の一部を載せております。
【設計部門】
設計担当者が豊富な知識と経験により、最善のご提案をさせて頂きます。
【製造部門】
様々な協力会社との連携により、お客様のご要望通りの加工工程を実現致します。
【検査部門】
製造部品の検査を正確かつ丁寧に実施しております。
【業務部門】
材料手配から納品・配送まで致します。
営業時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
8:30~12:00 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | / | 休 |
13:00~20:00 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | / | 休 |
※土曜日につきましては、月間カレンダーをご参照ください。
※尚、土曜日は18:00までとなります。
※祝日は営業しております。
弊社の営業日について、お知らせいたします。
※年間スケジュールについては、月ごとに変更する場合がございます。