工作機械部品から治具加工まで ものづくりで未来を繋ぐ

安心と実績の技術でお届けします

品質と技術で価値あるものづくり

●多種多様なコレットチャックからオーバーホール可能なコレットチャックの製作。特注のコレットチャック製作も行っております。

●コレット単体は勿論、マンドレル・基準座・ケースなどを含む一式の製作も承っております。

●コレットスリ割り部のウェザーバン処理も可能です。

●図面がないコレットの製作も可能です!

●子爪・生爪・インサート爪・スパイク爪・ハンド爪・チャック爪など各種爪の製作。

●様々な工作機械部品・精密機械部品の製作。

●両頭研削盤で使用されている両頭研磨治具の製作。

●製品加工用治具などの様々な治具の製作。

●機械設計(治具設計)も行っております。

コレットチャックとは…

工作機械部品の一種である「コレットチャック」は、NC旋盤や汎用旋盤、マシニングセンタなどの工作機械の主軸側に取り付けられる部品で、本体には放射線状にスリ割り部と呼ばれる縦方向に複数のスリットが入った筒状の形状をした治具です。
ワークを挿入して外側や内側からチャックを締め付けることで、そのスリットが閉じてワークを固定することができます。
コレットチャックはワークの外径を掴んで固定するタイプ(外径用コレットチャック)とワークの内径から固定するタイプ(内径用コレットチャック)があり、それぞれ種類や形状も様々なものが存在しています。

"お客様にとってより良い形のご提供"

コレットチャックはあくまで『消耗品』ですので、工作機械の使用頻度によってコレットの消耗率は変わってきます。

常にフル稼働状態にある工作機械のコレットはそれだけ劣化も激しくなり、また何台も所有している企業様におかれましてはそのコストだけでもかなりのものになります。

弊社ではあらゆるタイプのコレットチャックを製作しており、価格は勿論、品質においてもご満足いただけるものとなっております。

主流となっている一般的なタイプものや特殊な形状のもの、また古い工作機械でコレットの図面がない場合でもコレットの現品があれば製作可能ですので、是非お問い合わせ下さい!

付加価値を創造する企業へ

私たちが取り組む〈ものづくり〉は単に「もの」をつくることではなく、「付加価値を持ったもの」でなくてはならないと考えます。

皆様から選ばれるべき価値で在り続けるために常に邁進し、新しい付加価値を創造する企業でありたいと願っております。

弊社では品質の向上とコスト削減を実現し、適正な価格設定の取り組みを積極的に行ってまいりました。

技術力の高さと独自性を活かし、品質の安定性を徹底的に追求した〈ものづくり〉に懸けるこだわりはどこにも負けません。

また、差別化戦略の取り組みとして、新事業分野への進出にも乗り出しております。

製品ラインナップ

工作機械部品・精密機器部品・治具の各種取扱い例

*加工事例の一部を載せております。

設計・製作・検査・納品・配送まで、お客様のご要望に合ったスタイルをご提案いたします。

【設計部門】
設計担当者が豊富な知識と経験により、最善のご提案をさせて頂きます。

【製造部門】
様々な協力会社との連携により、お客様のご要望通りの加工工程を実現致します。

【検査部門】
製造部品の検査を正確かつ丁寧に実施しております。

【業務部門】
材料手配から納品・配送まで致します。

ご依頼の流れ

  • 【ご依頼内容により若干スケジュールが異なることがございます】
  • 1. お問い合わせ・ご相談
  • 2. 打合せ(弊社がお伺い致します)
  • 3. 見積依頼
  • 4. お取引開始

【お電話受付時間】

営業時間
8:30~12:00
13:00~20:00

※土曜日につきましては、月間カレンダーをご参照ください。
※尚、土曜日は18:00までとなります。
※祝日は営業しております。

興伸工業株式会社からのお知らせ

「どうするものづくり 変革の時代を生き抜く“岡崎”の技術力」と題して、2023年7月12日(水)・13(木)の両日に岡崎市中央総合公園 総合体育館にて『第8回ものづくり岡崎フェア』(入場無料)が5年ぶりに開催します!
岡崎で長年に亘りコレットチャックの製作に携わってまいりましたが、まだまだ知られていないのが現状です。
岡崎で「こんな企業があるんだ!」という事を知っていただくと同時に、「岡崎のものづくりPRに貢献できれば…」という思いで、会場内の展示ブースにて弊社も初の参加をいたします。
弊社の取り組みを地元の企業様をはじめ、市外・県内外の企業様にも幅広く知っていただけたらと存じます。
展示用製品だけでなく、企業様向けのパンフレットもご用意しておりますので、工場内の工作機械に対する消耗品のコスト削減への対策を是非ご検討いただき、弊社にそのお手伝いができれば幸いでございます。
また、商社様にはご商談の場の販売活路のための資料として是非ご活用下さい。
NHK大河ドラマ『どうする家康』だけでなく、地元岡崎は様々な盛り上がりを見せておりますので、太閤家康公ご生誕の地である「岡崎」へ是非、皆様お誘い合わせてお越しください!



弊社での加工依頼のお問い合わせがありましたので、この場をお借りして改めてお知らせいたします。
弊社とのお取引では直接のお取引は勿論のこと、各商社様を経由する方法など御社のスタイルに合わせたお取引が可能ですので、ご不明な点はいつでもご遠慮なくお問い合わせください。

営業日のご案内

  • 弊社の営業日について、お知らせいたします。
    ※年間スケジュールについては、月ごとに変更する場合がございます。

  • 新着情報
  • 2017/07/25  Facebook始めました。
  • 2018/04/01  弊社HPを開設しました。
  • 2018/04/06  Instagram始めました。
  • 2018/05/19  HPの内容を一部変更しました。(加工事例→製品ラインナップ)
  • 2018/07/26  お盆休み期間を掲載しました。
  • 2018/11/01  年末年始の休み期間を掲載しました。
  • 2019/12/06    製品ラインナップ(精密機械部品・治具の各種取り扱い例)の画像を追加しました。
  • 2019/12/06    年末年始の休み期間を掲載しました。
  • 2020/11/10  HPのベースカラー(ブルー→グリーン)の変更及び製品加工画像を追加しました。
  • 2021/04/29    GW休暇変更あり
  • 2021/06/20  お盆休み期間を掲載しました。(随時変更あり)
  • 2021/07/07    HPデザインを一新しました。
  • 2021/07/08   ブログ(興伸さんのつれづれ奮闘記)始めました。※不定期で発信中‼︎
  • 2023/03/08 第8回ものづくり岡崎フェア2023(2023年7月12日・13日)が5年ぶりに開催(弊社も参加)します。
閲覧頂き有難うございます!
弊社もホームページランキングに参加中です→

powered by crayon(クレヨン)